リンク

公益社団法人日本小唄連盟
公益社団法人日本小唄連盟は、そもそも小唄の流派の結束と、小唄の持つ魅力を少しでも多くの皆さんにお伝えして、次の時代へ繋げるということを大きな目標として、昭和31年に日本小唄連盟として発足いたしました。
都一中音楽文化研究所
三味線音楽の深い精神性と精緻な知的構築力について、世界中の方に知っていただき、楽しんで頂く活動を進めるために、「都一中音楽文化研究所」を設立いたしました。
蓼 史実のHP
おけいこの仕方は昔から「口伝/くでん」といいますが、唄や三味線を師匠からの口伝えによってお教えしています。
藤舎朱音
小鼓や大鼓などの、日本の伝統的な打楽器に興味のある方は、お稽古を初めてみませんか?初めての方でも小さな子でも大丈夫です、一緒に楽しく鼓のお稽古をしましょう。
染 繍 箔
重要無形文化財保持者「刺繍」福田喜重の展覧会、新作情報などをご案内しております。福田喜重の繍箔訪問着をGalleryページでお楽しみ下さい。
福田工芸染繍研究所
日々軌 小熊廣美の書の世界
書は上手く学ぶと、とんでもない力を持つものだと思っていて、筆の持つ大胆さと繊細さが感性を豊かに育んでくれる。書は深く学ぶほどに周辺の叡智も一緒になってついてきてくれると感じている。 都内中心に「定期的な教室」、各地で「ワークショップ」を展開。
衣(きぬ)の会
「きもの文化をトータルで学ぶ」着付け教室です。昭和54年、「きもの文化の普及と継承」を目的として北村富巳子(主宰者)が東京都世田谷区で創立した歴史ある会です。
常磐津齋蔵
あなただけの趣味を見つけませんか?お三味線を弾いてみませんか?浄瑠璃を語ってみませんか?初心者大歓迎!
胡文雄小唄つれづれ
月に3回、楽しく小唄やお三味線のお稽古をしてみませんか?いつからでも簡単に始められます。ご興味をもたれましたら是非ご連絡下さい。
株式会社マスミ東京
マスミは日本の伝統文化を若い世代や広く海外に広める努力をしています。
仏教伝来とともに様々な文化が大陸から伝わり日本独自の形で発展、継承してきておりますが、マスミは表装文化を中心に総合的な伝統文化を体験を通して学び、現代に生かし継承していくよう様々な講習会や展示会、公演会を国内、海外で実施してきております。

小唄・蓼派会